新入荷 再入荷

健康教育教科「保健科」成立の政策形成 : 均質的健康空間の生成/七木田文彦

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9984円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2130966549
中古 :2130966549-1
メーカー 健康教育教科「保健科」成立の政策形成 発売日 2025/01/11 17:10 定価 12800円
カテゴリ

健康教育教科「保健科」成立の政策形成 : 均質的健康空間の生成/七木田文彦

「健康教育教科「保健科」成立の政策形成 : 均質的健康空間の生成」七木田 文彦 / 学術出版会定価: ¥ 5,7201920年代から1947年までを対象に、日本の学校において健康教育教科「保健科」が教育課程に位置づけられた過程を歴史的に考察する。膨大な史料から健康の近代化の特徴を解き明かし、均質化された健康空間と設計的なライフスタイルに包括する生活世界を生み出したという健康教育の本質的機能に迫る。また、教科教育史の視点を越えて、生権力、身体論にまで視野を広げる。さらに、「雨降り保健」といわれる教室の現実にも目を向け、その史的構造をも浮き彫りにした初の本格的研究書。※ 主に外面(カバーや裁断面)に対してですが、うっすら汚れやコスレ、角やふちの軽いつぶれなど、ごく常識レベルの使用感があります。ページ内いたってきれいです。書き込みもありません。600円以上の本を購入される場合は出品している文庫本全品1冊100円(除外品あり)、一部の単行本一冊200円で追加して頂けます。メール便に同梱できる範囲で何冊でも可。2冊セット品も1冊100円計算で追加していただけます。プロフィールに文庫本と対象の単行本のリストがありますので是非ご覧ください■主要目次序章 研究の主題と方法第1章 戦前昭和期における健康教育運動の興隆過程(日本における健康教育運動の萌芽;米国健康教育思想の受容;「衛生教育」から「健康教育」へ―ターナー健康教育論の受容と展開;健康教育運動の展開―衛生教授訓練要目の発展)第2章 戦時下健康教育運動の改革過程(戦前昭和期健康教育運動の実態;戦時下の学校衛生改革―連繁、合理化、科学化、綜合化の追求;健康の「内面化」と習慣・態度の訓練;国民学校錬科体操「衛生」の内容選択過程)第3章 戦後教育改革における「保健科」の成立(第一次米国教育使節団へのマックロイの参加;終戦直後のCIE内体制;文部省体育局の戦後改革体制;体育局体育課と保健課の改革;「保健科」の成立)終章 能動的主体形成の目的化とその構造―総括および今後の研究課題【管理用】4397E7519厚2.2

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です