新入荷 再入荷

ルーヴル美術館展 愛を描く 公式図録 季節の贈り物・年末年始のギフト

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3119円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21321803417
中古 :21321803417-1
メーカー ルーヴル美術館展 愛を描く 公式図録 発売日 2025/01/12 14:41 定価 3999円
カテゴリ

ルーヴル美術館展 愛を描く 公式図録 季節の贈り物・年末年始のギフト

買ってから1度も開いておらず、目立つ汚れなどありません。背表紙に軽微な凹みがあります。図録、出品リスト、ジュニアガイドの3点おまとめになります。プチプチ・ビニール袋で梱包の上ゆうパックで送る予定ですが、別の配送方法を希望の方は、ご相談ください。◯書籍の同時購入お値引きします。#フカ_本別ページの商品でも、同時購入で合計額から-200円のお値段でお譲りします。(同梱に限る)同時購入の場合はセット売りの書籍でもバラ売り対応させていただきます。(セットの値段設定の場合はお値段要相談)お気軽にご相談ください☺︎ 28cm×21cm280ページ厚さ 約3cm図版オールカラー以下 公式からの引用16世紀から19世紀半ばまで、西洋各国の主要画家の名画によって愛の表現の諸相をひもとく、「ルーヴル美術館展 愛を描く」の公式図録です。全作品の図版・解説と、16~17世紀、18世紀、19世紀、各時代の西洋絵画における愛についての論文が収録されており、読み応えたっぷりです。 ――――――――――――――――――――目次[論文]◆ 誘拐と魔力 17世紀から18世紀の神々の愛を描いた絵画に見る性役割と愛の駆け引き ソフィー・キャロン(ルーヴル美術館 学芸員)◆ 「恋する絵描き」の時代の絵画 ギヨーム・ファルー(ルーヴル美術館 主任学芸員)◆ 両性具有的男性像と思春期の美 — フランス美術( 1790 年代-1820 年代 )におけるホモエロティックな神話主題の作品をめぐって 宮島綾子(国立新美術館 主任研究員)[カタログ]プロローグ 愛の発明I. 愛の神のもとに ― 古代神話における欲望を描くII. キリスト教の神のもとにIII. 人間のもとに ― 誘惑の時代IV. 19 世紀フランスの牧歌的恋愛とロマン主義の悲劇出品リスト―――――――――――――――――――――――

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です